Tsurugi Local Guides
つるぎ・にし阿波の気軽なアウトドア体験。
個人旅行から団体、企業研修まで。アレンジしたツアーも開催しています。
観光旅行では行かないアウトドアを軸にした地域の体験や地域のPR活動を行っています。
運営:合同会社Tsurugi Local Guides
事務局:Trip 四国の川の案内人
日本百名山の一つでもあり雨量の多い「剣山」と剣山系、そこから流れ出す綺麗な支流と最大水量日本一の「吉野川」。
2つの特徴的な自然を有する徳島県の西部「にし阿波」エリア。
この地域ならではの特徴はその「水と暮らし」にあります。
吉野川沿いの港町として栄えた平地の「マチ」、そして急斜面に形成された集落の「ソラ」。
地元の人たちは2つのエリアのことをそう呼びます。
そしてそれらを繋いだかつての「道」は今の舗装された道路ではなく山道や川(水運)でした。
今ではあまり使われなくなった観光旅行では行かないフィールドを中心に、この地で約25年のキャリアを持つアウトドアガイドが中心になり気軽な体験ツアーを造成しています。
「アウトドア+学びを通して環境を見て感じること」を目標に活動しています。
ここで言う「アウトドア」とは、レジャーなどの管理下で行う野外での活動ではありません。
社会から離れて管理されていない場所へと出かけて行き、危険を回避しながら自然の中で過ごし楽しむという本来の「アウトドア 」と言う行為のこと。
そんな意義を知りアウトドア活動をライフスタイルに取り入れているローカルガイドがサポートさせて頂きます。
大きな社会問題の一つでもある自然環境を取り巻く問題。
人間にとって欠くことができない水。その水は山のどのようなところから出てくるのか?その水質は?浄水して飲んでみる、火を起こして沸かして飲んでみる。そして水の事故で死なないように。
安全に死なないように自然と付き合うことで、改めて自然環境や社会を見る目を養うことができ、その行為は現代人が苦手とする生きる力を高めてくれます。
天候に左右されることも服が汚れることもありますが、着替えを持ってお気に入りのアウトドアウエアで出かけましょう!
まだ記事がありません。